「うつ病」の認知行動療法とはどんなの? うつ病でよく聞かれるのが、「認知行動療法」です。投薬治療の他に、メンタル面でよく使われることがあります。単に言葉だけ拾うと「認知症じゃないわ!」とお怒りの声が聞こえてきそうですが、その「認…
精神疾患は「薬だけ」でよくなるのか? 眠れない、ずっと不安が続く、得体のしれない倦怠感…。いろんなきっかけで、精神科を訪れる方がいます。そして、病院に行くと、「抑うつ状態です」、「適応障害です」「パニック症」などなど、様々な病名…
「メンタル疾患」って、いつ治るの? メンタル疾患を患うと、誰しも必ず「この病気はいつ治るの?!先が見えなくて辛い」と口をそろえて言います。本当に手前みそになってしまいますが、「ひとそれぞれ」なんですね…。ただ一つ言えることは「…
「人に悩みを話す」のが恥ずかしい? 県民性や地域性から、「人に悩みを話すのが恥ずかしい」や「みんな悩んでいる」などと勝手に思い込み、一人で悶々と悩んでいませんか?前回も書きましたが、ひとの悩みに「大小を付ける」というのはナン…
「見栄」と「体裁」の罠 秋田県民の一番の「要らないもの」の代表格!!ですね…。これでどれだけの人が自ら「死」を選んだかは計り知れません…。自分の「生きてきた」ことに対しての「プライド」それはとても素晴らしことだとは…
メンタル疾患になるのは「自分のせい?」 メンタル疾患になった人は、どうしても「自分のせい」だと思い込んでしまう傾向があります。「自分が弱いから」「自分ができないから」「もっと自分が…」「自分が情けない…」果たしてそうでしょうか??…
毒親・DV彼氏彼女(旦那奥さん)から離れられないのはなぜ? よくテレビやアニメなどには聞いたことがあるかもしれません。そして、現在、今も「パートナーから給与を家庭に入れてもらえない」「言葉の暴力がひどい」「自分の意志や気持ちを汲んでくれない」など、…
「精神薬」をたくさん飲んでも長期間「効いてない」感じがするのはなぜ? 精神疾患というのは、実は「ずっと同じ症状」が続くとも限らない、のです。なので、その度ごとに、「薬が変わったり、増えたり」するのですが…。これは医師の「センス」が問われるというか…。なんとも表…
「親子との関わり」の難しさ 自分の「生きづらさ」は、もしかしたら「家庭」の中に会ったのかもしれません。昨今、この「親子問題」に関するご相談が本当に多いです。過去に「イジメ」があったことや、人との「輪」に入れないなど、…
カウンセリングって…。 メンタルカウンセリングの「意味」が地方だとなかなか浸透していませんが…。日々の「不安」や「困っていること」「育児」「嫁姑関係」「親子関係」など、日常のそこら辺にある「お悩み」に寄り添って、そ…