相談って「どうやってするの?」 別に、病気でもないし、相談するところって「行政でやっているのしかわからないけど行政のような堅いことではないし…」と、相談窓口も限られてきますね。病院に通っていたからといって「カウンセリング」…
SNSの使い方 今やTwitter、Facebook、Instagramなど、人と「繋がる」ことが容易にできる世の中になっていますね。もちろん、つい数年前までは考えられないことでしたが、住んでいる地域以外の人との交流もできてコミ…
在宅ワークが終わった後の「不安」 近年、稀に見るパンデミックによって、「外出」を制限されてしまい、本当は「毎日の満員電車」や「通学」が億劫になっていた人も時間が経つと共に「人に会いたい」「直接会いたい」という感情に変化して…
発達障害をお持ちのお子様を持つ親御さん 「発達障害」これは「個性」と一括りにしてもいいのでしょうか?という、親御さんがいらっしゃいました。そうですね…。難しい問題だと思います。「個性」にするか、「障害」にするかは、とても将来につな…
身近な人への相談の危険 「悩み」というものを、「身近な人ならわかってくれる!」という思いで、相談して返って「傷ついた」という方は多いのではないでしょうか?かといって、自分一人で悩んでいると、「苦しい」のループには…
夫婦、または親子で「うつ病」になることも… 「家庭」や、学校、職場という所は一緒にいる時間が長いところでもあります。ところが突然、パートナーや自分、または職場の上司などが「うつ病」に陥ってしまった場合。それを「支える周り」も実はもの…
寝れない…睡眠障害かも? 日常、過ごしている中で、「寝れない」ということは、次の日の仕事や家事などにとても影響してきますよね。寝れない、ということは、とてもストレスです。そして、それが続くと体もココロも疲れてしまい…
トラウマを抱えている方へ トラウマ…これはとても「深い」心理になります。どんな心理でも「一人では解決できない」ことです。一人で悩まず、そして「薬漬けになるのは嫌だ」という方にはぜひカウンセリングをオススメします(*^^*)
悩みの「大きさ」とは 人に相談したときに「そんな些細なことで悩まなくても…」なんて言われたことはありませんか?挙句には「私のほうが大変だったのよ~」なんて言われてしまうことも…。そもそも自分が「些細なこと」と思っ…
毒親専門に近いカウンセラーです! 私は「毒親」という言葉がまだなかった頃に「毒親」に一時的にでも一緒にいた身として、カウンセラーをさせてもらっています。私も場合は「母親」が毒親だったのですが、15歳までは父に育てられていた…