SNSの使い方 2023/03/05 今やTwitter、Facebook、Instagramなど、人と「繋がる」ことが容易にできる世の中になっていますね。もちろん、つい数年前までは考えられないことでしたが、住んでいる地域以外の人との交流もできてコミ…
発達障害をお持ちのお子様を持つ親御さん 2023/02/26 「発達障害」これは「個性」と一括りにしてもいいのでしょうか?という、親御さんがいらっしゃいました。そうですね…。難しい問題だと思います。「個性」にするか、「障害」にするかは、とても将来につな…
毒親~もしかしたら発達障害かも~? 2023/02/17 自分の親と話をしたり、行動をみたりしていて「あれ?なんかおかしいな?」と感じたことはありませんか?例えば自分の幼少期のころなどPTAの参観にきた自分の親が、周りの空気も読めず、隣の人に話しかけ…
悩みの「大きさ」とは 2023/02/09 人に相談したときに「そんな些細なことで悩まなくても…」なんて言われたことはありませんか?挙句には「私のほうが大変だったのよ~」なんて言われてしまうことも…。そもそも自分が「些細なこと」と思っ…
大人の発達障害について(本人に自覚なし/診断なし)の場合 2023/01/27 今、「大人の発達障害」で周りの人が「困っている」パターンが増えています。今でよく聞く言葉ではありますが、症状的にはもっと昔からあるものと考えます。そして、なんとなく社会を経験しているから本…
子供も自分も伸び伸び過ごしたくないですか? 2023/01/11 発達障害と診断されたお子さんや自分、「これからどうしていこうか…」「子供とどう接していったらいいのか…」「ユーチューブなどをみてもあまりわからない」「頭でわかっていてもどうしたらいいかわから…
悩みの深刻さは「誰が決める?」 2023/01/10 クライアント様がよくはじめに言う言葉が「こんなことで相談するのはどうかと思いますが…」と、話してくる方が多いです。「こんなこと?」それは誰の基準で、誰がその人の悩みに対して「ジャッジ」を下し…
発達障害を持っている人との接し方 2023/01/06 発達障害を診断されていない方や、自覚がない方など発達障害から目を背けてしまっている方も多くみられます。そこで問題に上がるのが「周りの対応の仕方」という風になります。「本人が自覚ないからどう…
我慢しすぎていませんか?/秋田から全国へ 2023/01/03 まず、ここのページに来られた方、よく頑張って生きてきましたね!!「そんなオーバーな!」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが「生きる」ということは、本当に「楽」だけでは生きてこれないんで…
子供の発達障害/in秋田から全国へ 2022/12/29 「自分の子、なんか変わってる」「学校からよく連絡がくる」「保育園からよく連絡がくる」などで、発達障害が発覚することが多いです。発達障害と診断されて、よく最近は耳にはするものの自分の子が…とな…